皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今週にはフェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグ氏が、下院の金融サービス委員会で証言をする予定となっておりましたが、
日本時間10月23日の23時より証言が行われたようです。
本日は、簡単に速報としてその内容をお届けいたします。
懸念解消までリブラのローンチ延期へ
スーツ姿で公聴会に出席した、マーク・ザッカーバーグ氏は、2020年半ばにローンチを目指している、暗号資産(仮想通貨)リブラは、電子決済コストを引き下げ、銀行口座を持てない人(アンバンクト)への金融システムの提供など、リブラは世の中の為になる、との考えを示し、
米規制当局の懸念を完全に解消するまでリブラ導入を延期する姿勢も示した。とロイターが報じました。
まとめ
また、公聴会でマーク・ザッカーバーグ氏は「私が現時点でリブラの理想的なメッセンジャーでないことも理解している」と言及。
ただ、それがリブラ計画の障害になるべきではないとも主張した模様です。
確かに、最近ではリブラのプロジェクトというより、フェイスブックに対しての批判が大勢を占めているような印象を受けていました。
もしかしたら、フェイスブックでなければ、ここまで批判されることもなかったかもしれません。
ただ、リブラはフェイスブックだけで進めるプロジェクトでなく、リブラ協会が運営母体ですので、少しお門違いなのかもしれませんね。
明日以降に、続報として詳細をお伝えできたらと思います。
またお会いしましょう!