NOTE|暗号通貨への中央銀行の攻撃は「レガシービジョン」であり、DeFiの「革命的なメリット」を認識できていない
はじめまして、当協会代表理事の山下健一(@Kenichi_Y)です。 今回は、暗号通貨の革命的な利点に焦点を当てました。金融の分散化に注目が集まる昨今、既存の金融機関は中央集権的な組織のままで良いのでしょうか。 それでは …
NOTE|暗号通貨への中央銀行の攻撃は「レガシービジョン」であり、DeFiの「革命的なメリット」を認識できていない もっと読む »
はじめまして、当協会代表理事の山下健一(@Kenichi_Y)です。 今回は、暗号通貨の革命的な利点に焦点を当てました。金融の分散化に注目が集まる昨今、既存の金融機関は中央集権的な組織のままで良いのでしょうか。 それでは …
NOTE|暗号通貨への中央銀行の攻撃は「レガシービジョン」であり、DeFiの「革命的なメリット」を認識できていない もっと読む »
三菱UFJ信託がデジタル証券を即時決済できる様に独自電子通貨を発行するというニュースが飛び込んできました。 電子通貨の名称は『プログマコイン』であり、運用には三菱UFJ信託銀行が提供する分散台帳技術を活用したセキュリティ …
先日記事にも上げましたが、沖縄県で行われたリゾテックEXPO2021での出会いの際、リトアニア共和国のブロックチェーン産業への取り組みに対する私からの質問がきっかけで、今回大使館を訪問しより詳しくお話を伺うことになりまし …
初冬の乾燥した空気が心地よくも肌寒く、いわゆる年の瀬らしい日々が続き今年の振り返りと来年への活気に沸く日々を過ごしております。 さて、この4年間当協会の公認インストラクターとして暗号通貨技能検定講座で暗号通貨やブロッ …
11月18日(木)~11月19日(金)沖縄県で行われた「リゾテックエキスポ2021」に行ってまいりました。 このイベントは、リゾート地沖縄における社会的課題の解決と持続可能な経済成長の両立をめざす『ResorTech O …
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、9月17日にLINEアプリで暗号資産(仮想通貨)が購入できるサービス、「BITMAX」が始まったので、さっそく登録してみましたので、そのレポートをしてみようと思います。 現在( …
最近関東ではシトシト雨が続いており、梅雨真っただ中といった空模様です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、日本銀行の雨宮正佳副総裁が、「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の調査研究を進める」と表明された件を取り上 …