使いすぎ注意

000キャッシュレス決済の種類(2022年最新版)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

キャッシュレス決済は利用されていますでしょうか。

小銭を持ち歩く必要もないですし、ポイントが貯まったり、還元されたりと、何かとお得なキャンペーンも多いですね。

本日は、私個人への戒めを含め、便利だからと使いすぎにはご注意を!、という話題を取り上げてみたいと思います。

キャッシュレス決済の落とし穴

これから紹介するようなこと、あなたは心当たりはありませんか?

私は・・・

ちょっとあります。

具体的に何を買ったか、覚えていないんです。クレジットカード明細にはスマホ決済のサービス名だけ表記されているので……なかなか厄介ですね。

これまで、クレジットカード決済は1か月に概ね5万円くらいだったのですが、30万円くらいあったものですから、不正利用を疑い、会社に問い合わせしてしまいました。明細も見たのですが、本当に買ったものか、記憶がなかったんです。ただ、結局は不正利用ではなく、自分が購入したもので恥ずかしくなりました。

キャッシュレス化したことで、せっかくならカードのポイントも貯めたいというのもあって、ついつい……。現金が減る感覚がある方が、僕には合っているのかな。減る状況が目に見えていないと、自分がいくら使ったのかわからない。

目先のポイントに欲をかくと、かえって損する。

引用元:マネーポストWEB
キャッシュレス決済に挑戦も挫折… 現金派に“出戻り”した人たちの本音(2019/11/06)

いかがでしょう?

私は、あるあるです。

コンビニでついつい余計なお菓子を、カゴに入れてしまったりしていました。

お恥ずかしい限りです。

反省を踏まえて、次項では私の具体的な利用方法をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

スマホ決済

ルールが大事

私は、以下の種類のキャッシュレス決済を利用しています。

  • クレジットカード(主に大きな買い物と、各種引き落とし)
  • プリペイドカード(月のお小遣をチャージ。ラインペイのプリペイドカード使用)
  • デビットカード(メインバンクではなく、サブとして使っている銀行に紐づけ。月初に数万入れて、生活費やアマゾンの買い物に使用)

現在はこれだけにしています。

私の基本的なルールは、

  • それぞれのキャッシュレス決済に役割を持たすこと
  • お給料が入ったら、それぞれにすぐチャージする
  • 追加でチャージはしない

と、しています。

これでだいぶ落ち着きました。(精神的に)

OK 安心

まとめ

レシートと違って、キャッシュレス決済は利用明細を確認できないことが多い(筆者は全ての「キャッシュレス決済」の利用経験があるわけではないので、間違っていたらごめんなさい。)ので、そのあたりは、改善して欲しいと思います。技術的にできないわけではないと思いますので。

さらに付け加えると、全てのキャッシュレス決済の利用状況の明細を、リアルタイムで一元管理できるアプリは出来ないものなのでしょうか?

自分だけのプライベートブロックチェーンで管理するとか、どうでしょう?

そんな日が近い将来訪れるかもしれませんね。

記事の理解を深める初級検定講座の詳細はこちら>>

投稿者プロフィール

JCCA 編集部
JCCA 編集部スタッフ
JCCA 編集部は、協会主催の様々なイベントや講座、暗号通貨システムやブロックチェーン技術に関する時事ニュースなどを含め、例え話を用い初心者の方にもわかりやすく解説してまいります。/暗号通貨の『普及活動』、それが子供達の笑顔を創造する。