CBDC|CBDCは中央銀行の1割りが3年以内に発行

デジタル通貨の発行に関する記事も増えてきましたが、日本については、何故デジタル通貨の発行が必要になるのかという、本質を理解し必要性と安全性を国民に周知してほしいものです。

ここに見出しテキストを追加

国際決済銀行が日本やアメリカ、そしてヨーロッパや中国など、世界の66カ国の地域に関し、中銀デジタル通貨に関する調査報告書をまとめたようです。

国際決済銀行(BIS)は日米欧や中国など世界の66カ国・地域の中央銀行を対象にした中銀デジタル通貨(CBDC)に関する調査結果をまとめた。約8割が「現在、何らかの作業に取り組んでいる(近く開始を含む)」と回答。全体の1割が3年以内、2割が6年以内に発行する可能性が高いと答えた。BISは先進国より新興国が発行に前向きだと分析した。

調査は2019年後半に実施。日銀や米連邦準備理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、中国人民銀行のほか、アジアやアフリカ、中南米など21の先進国・地域、45の新興国の中銀が回答した。調査に応じた中銀で網羅する世界人口は75%(58億人)、経済規模は90%に達する。

出典:日本経済新聞

先日もお伝えしたようにこのデジタル通貨発行の流れは後戻りすることはありません。

 

ここに見出しテキストを追加

そんな中、暗号資産(仮想通貨)と同じく時間はかかったとしても、国連加盟国すべての中央銀行がデジタル通貨を発行することはないでしょう。もし、発行したとしても仮想通貨同様に、年月を重ね淘汰されていくはずです。

一般的に Bitcoin などの仮想通貨はボラティリティが高いということが原因で、決済には向かないという結論に達している方も多いようですが、それは法定通貨を基準にした考えから来るものです。

どういうことかというと、 商品の値札に1BTCと書かれていた場合、法定通貨が基軸通貨ではなbitcoinが基軸通貨である事を意味します。

このような考え方を元にすれば、各国の法定通貨が基軸通貨ではなく、Bitcoinが世界の基軸通貨であると考え、交換に用いることが可能になってきます。

ここに見出しテキストを追加

Bitcoinは発行枚数が2100万枚であり、現在の地球の人口は約70億人です。 2100万枚を70で割ると0.003 btc しか手に入らないと考える人もいるのですが、Bitcoinは小数点8桁まで存在します。 こう考えると、1人30万 shatoshi を手にすることができます。

よって、これだけの桁数であれば、あらゆる物事の交換手段に活用できると考えます。では、高額なものはどうするのかという意見も出てきますが、そもそもそんな高額な物事は、「人が生きていく上で必要なのか?」という根本的な考え方を持つ人もつことが出来るようになります。

人が生きていく上で何が必要で何が必要ない物事なのか。暗号通貨システムの思想を知ることにより、人間本来の生き方が見えてくるのではないでしょうか。

初級検定講座

暗号通貨技能検定のお知らせ

こんな思いの方々が受講しています​

  • 様々な情報が飛び交っていて何が正しいのか分からない
  • 書店に並んでいる本やYoutube動画を見ても理解が深められない
  • 同一労働・同一賃金が施行された為、資格を得て収入に違いを出したい
  • 仮想通貨がどの様に活用されていくのかを知りたい
  • 自社のビジネスにブロックチェーン技術がどの様に導入できるのか知りたい
  • 新しい技術がこれからの社会経済をどのように変化させて行くのか興味がある
  • SDGs×ブロックチェーン技術の研究が世界で話題になっている本当の理由を知りたい
初級検定講座

投稿者プロフィール

山下健一代表理事
暗号通貨の思想とブロックチェーンの概念は、金融システムをより安全に低コストで運用できるだけでなく、銀行口座を持たない20億人の生活環境を底上げします。また、寄附や募金へ広く活用されることは、SDGsの達成にも貢献する事でしょう。一人でも多くの方と共に、正しい暗号通貨システムの可能性を学び、実生活や仕事にも取り入れて頂けるよう、当協会はこれからも「暗号通貨技能検定講座」の開催を重ねて参ります。

【資格・受賞歴】
・日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー
・東久邇宮記念賞受賞
・東久邇宮文化褒賞受賞
・特許:特開2016-081134号
・特願:2018-028585